田代山~帝釈山

田代山~帝釈山

福島県と栃木県の県境にある山で田代山の山頂は湿原になっているという。最短で登れる猿倉登山口へは福島県側から車で入る。栃木県側からは現在通行止めで入れない。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0050-3.jpg

猿倉登山口

舘岩村の湯ノ花温泉を目指して車を走らせる。湯ノ花温泉の奥へ進むとやがて未舗装路となる。そこからダートを10kmちょっと走ると猿倉登山口の駐車地点に着く。駐車できそうな広場は2カ所あって、手前側では新しいトイレを設置するための工事をしていた。沢沿いの道からスタートだ。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0002-4.jpg

猿倉登山口 2005/9/17 7:27

水場

沢沿いのじめじめした道を登っていくとすぐに水場がある。ここが最後の水場と書いてあった。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0008-6.jpg

沢沿いの道 2005/9/17 7:33

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0014-6.jpg

水場 2005/9/17 7:38

尾根の登り

尾根に入ってからは高度をどんどん稼いでいく。それほど急ではないが今日は暑く大変だった。道中では時より展望がよい場所があり日光連山が見えた。遠くで大型の鳥の鳴き声が聞こえた。それとともに小鳥たちがざわめいた。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0028-4.jpg

明るい尾根道 2005/9/17 8:17

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0022-4.jpg

女峰山の眺め 2005/9/17 8:08

小田代

明るい尾根を登り切るとぬかるみの上に木道が敷かれた湿原が現れた。小田代だ。秋の色をしている。小田代の向こうに田代山が見える。あのてっぺんに湿原が広がっているのだ。立ち枯れた木も見られ森林限界が近いのかと思わせる。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0037-4.jpg

小田代 2005/9/17 8:23

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0039-1.jpg

小田代から田代山を見る 2005/9/17 8:23

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0042-5.jpg

立ち枯れ 2005/9/17 8:34

田代山

山頂に着くと広い湿原が待っていた。想像していたよりずっと広くて驚いた。光線のかげんで金色に光っている。くさもみじは草の半分くらいがオレンジと黄色に色づいていてきれいだった。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0054-3.jpg

山頂湿原 2005/9/17 8:41

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0056-6.jpg

山頂湿原と会津駒ヶ岳 2005/9/17 8:43

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0057-8.jpg

山頂湿原 2005/9/17 8:43

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0061-4.jpg

田代山 2005/9/17 8:45

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0066-5.jpg

山頂湿原 2005/9/17 8:49

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0076-7.jpg

山頂湿原 2005/9/17 9:06

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0077-3.jpg

山頂湿原 2005/9/17 9:06

田代山避難小屋

山頂湿原を通過して森にはいるとすぐに小屋がある。無人の避難小屋で弘法大師堂という。堂内にはやさしげな仏像が置かれていた。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0081-7.jpg

田代山避難小屋 2005/9/17 9:09

田代山から帝釈山へ

避難小屋からいったん下って帝釈山を目指す。登山口から田代山までと違って笹がうるさいカ所もあったが踏み跡も明瞭で、迷うことはないだろう。道中はしばしばぬかるんでいるので気を付けた。登山道は稜線よりも北側に付けられていた。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0090-4.jpg

帝釈山へ 2005/9/17 9:45

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0092-4.jpg

ぬかるみ 2005/9/17 9:49

帝釈山の直前は急登である。振り返るとこれまで歩いてきた稜線がきれいに見えた。那須方面だと思う。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0098-2.jpg

那須方面の眺め 2005/9/17 10:09

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0096-1.jpg

稜線 2005/9/17 10:02

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0102-1.jpg

来た道を振り返る 2005/9/17 10:13

帝釈山

帝釈山に着くとすばらしい眺めだった。会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山、武尊山、奥白根山、太郎山、男体山、大真名子、小真名子、帝釈山、女峰山、那須岳、と思うが、いったいいくつ当たってるかな~。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0103-3.jpg

帝釈山 2005/9/17 10:17

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0104-4.jpg

燧ヶ岳 2005/9/17 10:17

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0105-6.jpg

会津駒ヶ岳 2005/9/17 10:17

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0106-1.jpg

奥白根山と上州武尊山 2005/9/17 10:18

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0110-3.jpg

那須の山々 2005/9/17 10:19

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0111-5.jpg

南会津の山々 2005/9/17 10:19

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0112-2.jpg

女峰山、帝釈山、小真名子、大真名子、男体山、太郎山 2005/9/17 10:19

帝釈山から田代山へ

帰りは来た道を忠実に戻る。下り基調だし、一度歩いて来た道なので気分が楽である。展望やダケカンバの幼木が群生した森を楽しんだ。田代山直下からは登って来た帝釈山を見上げた。なかなか堂々としている。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0121-2.jpg

田代山への稜線 2005/9/17 10:48

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0123-4.jpg

登山道 2005/9/17 10:53

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0125-7.jpg

ダケカンバの幼木 2005/9/17 11:04

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0128-4.jpg

帝釈山を見上げる 2005/9/17 11:35

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0140-3.jpg

山頂湿原 2005/9/17 11:56

湿原の真ん中でランチめしだ。

チキンラーメンを作ったら湿原と同じ色なのに気づいた。これぞ湿原定食。スケッチなどしてのんびりと過ごした。思っていたよりお客さんが少なかったのでよかった。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0142-2.jpg

ランチ 2005/9/17 12:17

湿原に生えてる草をアップで撮ってみた。草の3分の1くらいがオレンジに光っている。秋が深まるにつれ葉がすべてオレンジや黄色になるのだろう。そんなころには、それはまた美しいのだろうね。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0145-2.jpg

くさもみじ 2005/9/17 12:52

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0158-4.jpg

林 2005/9/17 13:12

下山

去るのは惜しいが人界に下山するのだ。途中で福島県純正の鳥獣保護区の標識を見つけた。自然を大切に。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0155-5.jpg

鳥獣保護区 2005/9/17 13:05

猿倉登山口

駐車場登山口には人の通過をカウントする装置があった。尾瀬の御池にあったものと同じものと思われる。そして右の写真のように、どうみても不法投棄にしか見えない冷蔵庫は、なんと登山ポストだった。冷凍庫の扉を開けると登山届けが置いてあった。なんかおかしなかんじ。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0166-1.jpg

駐車場と登山ポスト 2005/9/17 13:40

塩原温泉

華の湯帰りは塩原温泉まで運転して、町営の華の湯で汗を流した。700円とちょっと高めなのは塩原ブランドだからか。 田代山はとてもいいところだった。花の時期は大変に混雑するのもうなづける。

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0169-1.jpg

塩原温泉 華の湯 2005/9/17 15:49

道中の花(花名は自信なし。)

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0004-8.jpg

2005/9/17 7:27

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0007-5.jpg

ヤマハハコ2005/9/17 7:31

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0009-4.jpg

アザミ2005/9/17 7:33

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0011-6.jpg

2005/9/17 7:35

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0018-7.jpg

オオカメノキ2005/9/17 7:54

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0023-4.jpg

アキノキリンソウ2005/9/17 8:09

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0046-2.jpg

オオカメノキ2005/9/17 8:37

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0049-7.jpg

2005/9/17 8:40

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0080-7.jpg

ゴゼンタチバナ2005/9/17 9:08

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0085-7.jpg

カニコウモリ2005/9/17 9:18

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0094-9.jpg

リンドウ2005/9/17 9:59

https://yanmos.net/wp-content/uploads/2022/03/dscn0163-1.jpg

2005/9/17 13:39

Photo: NIKON COOLPIX4300
Recording: Panasonic SJ-MR240
Mike: audio-technica AT9470

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です