湯船山 (1041m)
6月に駿河小山駅から不老山へ登った。その際に不老山から西へ延びる尾根に鎮座する湯船山が気になったのだ。
御殿場駅前バス乗降所
8月から9月にかけてのみ富士急バスがハイキングバスと名打って明神峠までバスを運行する。それに合わせて計画してみた。御殿場駅からバスを待つ。富士山へのお客さんが多く、大勢のハイカーでごった返していた。
御殿場駅 2007/8/12 8:07
明神峠
明神峠行きのバスに登山のために乗車したのは私を含めて4人だけだった。立派な車道の脇に登山口を示す標識がある。運転手さんが「こちらが登山口になります」と案内してくれた。バス停はない。
明神峠 2007/8/12 8:53
稜線
明神峠は標高900m近くある。歩く量としては物足りないのだろう、あまり人が歩かないようだ。静かであるが、ただ一つ、近くにあるフジスピードウェイのエンジン音が、常に轟いていた。エンジン音をかいくぐって山の音を録音してみる。
稜線の道 2007/8/12 8:54
明神山
すぐに明神山についた。眺めもなく渋い山頂だ。
明神山山頂 2007/8/12 9:25
この稜線沿いは植林が少ない。自然林が多いので雰囲気がとてもいい。
2007/8/12 9:34
湯船山
湯船山に到着した。三角点を確認。ここも眺めはないが、ベンチが置いてあり休憩にはよい。
湯船山山頂 2007/8/12 9:35
ブナ 2007/8/12 9:49
自然林 2007/8/12 9:50
白クラノ頭
この尾根のあちらこちらには個人が作っているらしい丁寧に作られた道標がある。それによると湯船山は不遇の山だという。たしかにこの稜線の自然林の雰囲気は不老山より楽しい。道中に南側の展望がよい場所は何カ所かあった。
白クラノ頭 2007/8/12 10:24
箱根山方面の眺め 2007/8/12 11:01
植林 2007/8/12 10:49
コンクリベンチ 2007/8/12 11:04
ヒオウギ群生
展望台の直前にはヒオウギの花が咲いていた。8月が開花シーズンらしく、静かな山道に鮮やかな花を咲かせていた。時間もあるのでここでスケッチをする。
展望台直下 2007/8/12 11:20
ヒオウギ 2007/8/12 11:20
展望台
樹下の二人展望台、「樹下の二人」では展望が開ける。西に湯船山、東に不老山の大きな山容を見る。この展望台は広くて樹木もなく展望がよい。反面、直射日光を遮る物が無く暑い。
湯船山方面の眺め 2007/8/12 11:33
不老山方面の眺め 2007/8/12 11:33
世附峠
世附峠 2007/8/12 11:45
「よづくとうげ」と読むらしい。
林道歩き
この日は世附峠から駿河小山へ林道を下った。暑い。途中の沢で音を録った。
不老橋より上部はゲートがあり、一般車の通行は禁止。山口橋を過ぎると民家がある。不老橋、山口橋の近くには駐車スペースがあった。
林道 2007/8/12 12:22
不老橋 2007/8/12 13:05
山口橋 2007/8/12 13:20
お風呂
柳島から藤曲に下って小山町のメインストリートへ。今回も小山町健康福祉会館(富士見センター)で汗を流して帰路についた。駿河小山駅までは歩いて10分くらいだ。
藤曲 2007/8/12 13:52
小山町健康福祉会館 ふじみセンター 2007/8/12 14:02
ヘビイチゴ2007/8/12 8:55 |
カエル2007/8/12 9:11 |
ヒオウギ2007/8/12 11:20 |
ヒオウギ2007/8/12 11:30 |
ヘビイチゴ2007/8/12 11:31 |
チョウ2007/8/12 12:59 |
Photo: NIKON COOLPIX4300
Recording: M-AUDIO MICROTRACK 24/96
Mike: audio-technica AT9470
タイムテーブル
山行名: 湯船山
出発日: 2007-08-12
帰着日: 2007-08-12
到着時刻 | 出発時刻 | 場所 |
---|---|---|
08:05 | 08:05 | JR御殿場駅バス停 |
08:50 | 08:53 | 明神峠 |
09:25 | 09:25 | 明神山 |
09:35 | 09:44 | 湯船山 |
10:24 | 10:24 | 白クラノ頭 |
11:18 | 11:30 | ヒオウギ群生地 |
11:33 | 11:40 | 展望台(樹下の二人) |
11:45 | 12:12 | 世附峠 |
13:04 | 13:04 | 不老橋 |
13:20 | 13:20 | 山口橋 |
14:02 | 14:50 | 小山町健康福祉会館 |
15:00 | 15:20 | JR駿河小山駅 |