長者ヶ岳(1336m)~天子ヶ岳(1330m)
長者ヶ岳と天子ヶ岳は富士山の西にある田貫湖を抱える山です。 田貫湖から登り天子ヶ岳で降り返すピストン山行です。
白糸の滝付近より
田貫湖から長者ヶ岳へ
9月は週末に雨が多く、気分もどんよりしてましたが、今日は朝からよく晴れています。 しかし予報によれば午後から雨とか。パッと行ってパッと帰ってこよう!というわけで、 近場の田貫湖周辺を歩きました。 白糸の滝付近のコンビニより見える長者ヶ岳と天子ヶ岳です。 東端の尾根から登ります。
尾根歩き
途中までは東海自然歩道なので道標がしっかりしていました。 歩き始めてすぐ登山道をササが覆ってきますが倒木に気をつけて突き進みましょう。 すると左に植林、右に自然林を見ながらの登りとなります。 けっこう落ち葉も積もり始めていてフカフカの心地よい踏み味でした。
田貫湖全景
木を切って作られた見晴台があります。ここからは田貫湖が見渡せました。 晴れていれば富士山も大きく見えると思われます。
長者ヶ岳
二等三角点がある山頂です。ここからは毛無山方面への主稜線がのびています。 古い朽ち果てた木のテーブルと椅子がありました。 富士山の方向の木は伐採され眺めがよくなっていました。
秋の雰囲気
しだいに雲が多くなってきました。先を急ぎましょう。 主稜線では秋が始まっていました。 栗の実が落ちていたり、色づき始めた木もありました。
天子ヶ岳
天子ヶ岳の山頂です。山頂より少し過ぎたところに広場があります。 広場の角の方には写真右下のような祠がありました。 ここで昼食をとっていると雲行きが怪しくなったため、カッパを着用しました。 それでも下山後に本降りとなったので運はいいのでしょう。
Phot: NIKON COOLPIX800