位牌岳
2000年5月14日
昨日の夜はひどい雷雨でした。今日は天気がもちそうだというので愛鷹連峰の位牌岳へ新調した夏靴をならしに行きました。行きは沢を上がるコースで、帰りは尾根を下りました。
つるべ落しの滝ハイキングコース
桃沢少年自然の家を北上すると水神社があります。さらに上って右の写真のゲート付近に車を駐車しました。駐車スペースとしては4台くらいでしょうか。ゲートの向こうへ林道をしばらく歩くことになります。標識もしっかりしており迷うことはないでしょう。
板状節理とつるべ落しの滝
沢に沿ったルートを歩いて行きます。板状節理とは案内によると溶岩が冷却に伴う収縮により板状に割れ目の入ったものだそうです。
写真はつるべ落しの滝ですが、水が流れていることを見たことがありませんでした。しかし、今日は昨日の雨のおかげでちょろちょろっと流れ落ちていました。落差20mの滝がごうごうと水しぶきをあげる姿を見たいものです。 滝を過ぎるあたりからいい雰囲気の森になります。鳥のさえずりが鳴り止みません。私について来てるのではないかと思うほどです。単独行でしたがなんとも賑やかで嬉しい。
ブナ平
登りが穏やかになると爽やかな下草が現れ水の流れる音がしました。昨日の雨のおかげでしょうか。ひょいと岩陰から出ると、鳥が3羽、パタパタと飛立ちました。鳥の水場だったのですね。驚かしてしまったようです。
あたりにブナが多くなり心地よい場所です。ちょっとガスがかかっていましたが、それはそれで幻想的な雰囲気を楽しめました。
位牌岳山頂
稜線に出ても一面のガス景色。雨が落ちないのが幸いでしたがちょっと残念です。位牌岳山頂は新しい表札?が設置してありました。形が昔のと同じなのでペンキを塗りなおしただけなのかもしれません。地元の山岳会の方が手入れをしているようです。
ブナ平
帰りは尾根コースにしました。いったん高度を下げた後平らになり、 大きな木が青々とした新芽を広げています。 時より日差しが差し込むようになりました。日に当たると新緑が眩しいです。先を進むと今度は倒れた木が散見されます。 根っこから抜かれたような痛々しい姿です。ざっと30本以上はありました。 すべての木が西側に倒れているので強風に耐えられなく倒れたものと思われます。 木が弱くなっているのでしょうか。根も浅いような...。
ツツジ
愛鷹連峰には固有種のアシタカツツジがありますが、このツツジはミツバツツジのようです。
見られた花
マメザクラ、オオカメノキ、マムシグサ(テンナンショウ)です。なの知らぬ花がたくさんあって壮観でした。
池の平
山行の終わりは池の平です。ベンチや遊具がありますので子供連れでここまで遊びに来るのもいいと思います。ほっとしました。振り返れば位牌岳が雲に隠れています。今日は鳥のさえずりを堪能できました。