位牌岳
位牌岳 (1458m)このコースは何度目だろうか。飽きずに同じコースをよく登るものだ。水神社からつるべ落としの滝経由で位牌岳へ登り、池の平経由で下山する周遊ルート。
水神社
水神社 2004/4/18 8:50
今日は実に天気がよい。汗ばむ陽気となろう。ちょっと遅めの出発だからか水神社前にはすでに多くの車が止まっていた。

新緑 2004/4/18 8:55

ゲート 2004/4/18 9:08

つるべ落としの滝
板状節理 2004/4/18 9:35

林道から薄暗い登山道に入り、板状節理を左に見る。途中にサルの群れがいたので注意して通過。つるべ落としの滝には予想通り水はなかった。
つるべ落としの滝 2004/4/18 9:51

サクラ 2004/4/18 9:13

ブナ平
ヒメシャラ 2004/4/18 10:41
谷を詰めていくと鳥の鳴き声がにぎやかだ。ヒメシャラらしき木々やアセビが多く現れるとブナ平らが近い。ブナの新芽はまだ出ていなかった。

ヒメシャラ 2004/4/18 10:17

ブナ平 2004/4/18 11:00

稜線からの眺め
ブナ平から稜線に上がると天気がよいので眺めがよかった。
稜線より展望 2004/4/18 11:15

稜線より展望 2004/4/18 11:15

位牌岳へ 2004/4/18 11:21

稜線 2004/4/18 11:19

位牌岳
山頂に着くとだれもいなかった。富士山と私だけだ。
位牌岳 2004/4/18 11:27

位牌岳より富士山 2004/4/18 11:28

下山
ブナ 2004/4/18 12:07
ブナ平への下降点まで往路を戻る。途中の崩落地では若者が休憩していた。怖くないのかな。

崩落地 2004/4/18 11:51

ブナの立ち枯れ地帯
ブナ平から池の平方面へ進んですぐのところにブナが立ち枯れしたり倒れたりしている場所がある。さしずめ墓場のようだ。環境の変化なのだろうか。
ブナの立ち枯れ 2004/4/18 12:12

ブナの立ち枯れ 2004/4/18 12:15

池の平
池の平はよく整備された公園で、アセビが多くの花を咲かせていた。
池の平 2004/4/18 13:19

池の平から林道へ 2004/4/18 13:23

アセビ 2004/4/18 13:11

|
スミレ2004/4/18 8:54 |
ワスレナグサ2004/4/18 9:27 |
Photo: NIKON COOLPIX4300
タイムテーブル
山行名: 位牌岳
出発日: 2004-04-18
帰着日: 2004-04-18
| 到着時刻 | 出発時刻 | 場所 |
|---|---|---|
| 08:50 | 08:50 | 水神社 |
| 09:08 | 09:08 | ゲート |
| 09:35 | 09:35 | 板状節理 |
| 09:51 | 09:51 | つるべ落としの滝 |
| 10:56 | 11:00 | ブナ平 |
| 11:10 | 11:10 | 稜線 |
| 11:27 | 11:50 | 位牌岳 |
| 12:12 | 12:15 | ブナの立ち枯れ地帯 |
| 13:10 | 13:23 | 池の平 |
| 13:52 | 13:52 | 水神社 |

