越前岳・黒岳 今年初めての山行は地元の愛鷹連峰でもっとも高い山、越前岳です。須山の愛鷹神社から登り、十里木に降りるコースです。 登山口駐車場 須山の愛鷹神社付近に右のような広い駐車場ができていました。20台近く止められる…
よくわからないときはまずやってみる。
越前岳・黒岳 今年初めての山行は地元の愛鷹連峰でもっとも高い山、越前岳です。須山の愛鷹神社から登り、十里木に降りるコースです。 登山口駐車場 須山の愛鷹神社付近に右のような広い駐車場ができていました。20台近く止められる…
権現岳・編笠山 八ヶ岳の権現岳と編笠山を日帰りで。このコースは2度目で、よいコースだ。グループARUKUの皆さんに同行した。 観音平 観音平から南アルプスの眺め 2003/9/15 7:05 三ツ頭も上れる観音平にはたく…
竜爪山 登山口 安倍街道を車で北上する。牛妻のはずれにある川沿いの神社に車を止める。身支度をして出発。まずは車道を少し戻って山側にある竜爪山の登山口を見つけ、これに従う。細い車道を高度を上げながら登り茶畑の脇に入る。ここ…
日光 男体山 小雨まじりのあいにくの天気の中、中禅寺湖 湖畔から男体山へ登りました。 神社 男体山といえば信仰登山でメジャー級 一合目 霧の中、スパッツがありがたい。 四合目 五合目 崩落地 矢印を頼りに迂回する。 鎖場…
小富士 (1979m) 富士山の須走口に小富士遊歩道というところがある。富士山というとガレの山という印象が強いが小富士遊歩道は植生が豊かで富士山の別の面を見ることができる。御殿場登山口からの往復コースで、登山グループAR…
ヌタ場尾根から十枚山 がんじゅさん案内の静岡安倍奥ヤブ山専科。今回は永野さんの本にはヌタ場尾根と記されている怪しげなルートで十枚山へ行きました。 藤代集落 静岡市街から梅ガ島へ向かっていくと藤代トンネルがある。トンネルの…
岩岳山 2003年5月18日岩岳山 小俣川沿いに 車で稜線近くの林道を走り岩岳山の登山口へ到着した。小俣川沿いのよく整備された駐車場に車を止めて歩き出す。付近には看板が多い。 駐車場付近 2003/5/18 8:53 ガ…
三ツ峰 (1350m)・七ツ峰 (1533m) 静岡と井川を結ぶ富士見峠。そこから南に登ると三ツ峰と七ツ峰があります。ハイキング仲間と行って来ました。 富士見峠から大無間遠望 富士見峠に来たらまず大無間を見ましょう。左の…
山伏 (2014m) 今日の山伏は蓬峠から南東に延びる尾根の端から登ります。ルート案内はおなじみがんじゅさんです。 尾根の取り付き 西日陰沢の林道を登っていくと西日陰沢登山口と大谷崩れへの分岐があります。その辺りから尾根…
三方分山 (1422m) 登山グループARUKUの設立第一回ハイキングへ参加しました。コースは精進湖~女坂峠~三方分山~精進山~精進峠~パノラマ台~精進湖です。 県営駐車場から 08:25 精進湖の県営駐車場に車を駐車し…